インターネット予約はこちら

内科・外科・循環器内科・心臓血管外科
みしゅくクリニック
東京都世田谷区三宿1-3-14

TEL:03-6413-8482

息切れ、胸痛、動悸、歩行時の足の痛み、足のむくみ、静脈瘤

高血圧、コレステロール、肥満、禁煙外来、糖尿病、疲れやすい

下肢の浮腫み、動脈硬化、発熱外来、コロナPCR、禁煙外来、睡眠時無呼吸

各種健診、ワクチン接種、人間ドックの相談 、スギ、ダニアレルギー

世田谷区三宿

内科・外科・循環器内科

心臓血管外科

三宿停留所

私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。

そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。

どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

2023年6月5日 新規開業予定

2025年5月3日(土)は憲法記念日で祝日になりますが、連休になると受診できるところが見つからない、連休明け休みが取れない等のご意見が多く8:00~13:00まで外来診療を行います。電話またはインターネットにてご予約ください。

お知らせ:メタボドック、心臓ドック始めましたご予約は下記のインターネット予約ページまたは予約ダイアルからお願いします。

2025/02/24 動悸や胸痛があるのに病院で行う心電図や24時間心電図検査で異常を認めなかったために診断がつけられなかった方のために、新たに携帯型発作時心電図記録計の貸し出しを開始いたします。

詳細はこちらから ≫

2025/01/30 ご好評いただいているニンニク注射ですがスーパーニンニク注射とプレミアムニンニク注射を更にバージョンアップするためビタミンB2を追加いたしました。料金は変わりませんので安心してご利用ください。

詳細はこちらから ≫

2024/07/24 コロナワクチンの予約を開始しました。

詳細はこちらから ≫

2025/05/22  新たに痛くないAI搭載インフルエンザ検査医療機器 nodoca を導入しました. 詳細は追って院長ブログに掲載します。

匿名加工情報の作成と提供に関する公表について
詳細はこちらから ≫

2024/07/24 プラセンタ注射はラエンネックの注射、飲み薬に加え、新たにメルスモン注射も対応可能になりました。こちらの保健適用対象となるのは、更年期障害と診断された45~59歳の女性です

詳細はこちらから ≫

2023年10月28日

当日すぐ結果が出る新型コロナ遺伝子検査装置 ID NOW 導入のお知らせ

10分程度で陽性陰性の判定を正確にできる核酸検出検査装置『 ID NOW 』を導入しました。

 核酸増幅検査にはPCR法と等温核酸増幅法がありますが、翌日結果をお知らせするPCR法と違って当日短時間で結果をお知らせできます。学校や職場へは

PCR検査(陰性)だった」と報告していただけます。

2023/06/01  ライン公式アカウントができました。

6月14日 禁煙外来が対応可能になりました、予約制になりますので電話またはホームページからご予約をお願いします。

6月20日 風疹ワクチンの対応を始めました当院はMRワクチン(風疹、麻疹混合)のみで¥8800です、クーポンをお持ちの方は¥3800円になります。

いずれの方も予め抗体検査が必要ですので電話またはホームページからご予約をお願いいたします。

11月13日 スギやダニアレルギーの根治や症状の軽快が可能になる舌下療法薬の処方開始しました、電話またはホームページからご予約をお願いします


クレジットカード対応可になりました。(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover)

モバイル決済対応可(ID/QUICPay/楽天Edy/WAON/nanaco/交通系IC)




LINE公式アカウント

ドクターズファイル
東京ドクターズ
イシャチョク

当院の特徴

下肢の浮腫、チアノーゼの原因検査となる超音波検査や動脈の脈波計測を行なう 脈波検査と薬物療法、心臓血管外科専門医の知識を生かした適切な不良肉芽除去、 陰圧閉鎖療法や羊膜同種移植片であるエピフィックスパッチ等により創部の治癒を 促進させる創傷管理などを行っております
適切な入院施設を持った近隣病院への紹介、 適量のリハビリを行う為の疼痛管理や環境整備等に対応します


診療時間

診療時間
午前

午後



■診療時間
午前 8:00~13:00
午後 15:00~20:00
第二火曜日は休診となります。
土曜午後 14:00~16:00

■受付時間
午前 8:00~12:30
午後 15:00~19:30
土曜午後 14:00~15:30

■休診日
第二火曜・金曜・日曜・祝日

インターネット予約はこちら
お電話でのご予約


三軒茶屋周辺で内科を受診するならみしゅくクリニックへ

三軒茶屋周辺で病院・クリニックの受診をお考えの際は、みしゅくクリニックまでお問い合わせください。

内科・外科・循環器科・心臓血管外科を診療科目に、風邪や発熱、生活習慣病、健康診断、予防接種などの診療に対応しております。わかりやすく丁寧な説明を心がけながら、患者様一人ひとりの健康に対する悩み・不安に向き合います。平日の診療時間は20時までのため、19時以降の夜間に受診したい方もご来院いただけます。さらに土曜日も診療を行っております。

みしゅくクリニックのご案内

■院長
林 一郎

■所在地
〒154-0005
東京都世田谷区三宿1-3-14

■診療科目
内科・外科・循環器内科・心臓血管外科

電話番号
03-6413-8482

電話予約
050-3185-9203 (24時間対応可能)

東急バス・小田急バス 三宿停留所下車 徒歩5分

◆保険医療機関である旨の標示

当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

 

◆施設基準等の届出について

当院は、厚生労働大臣の定める施設基準等について、以下の届出や登録を行っています。(令和741日現在)

・在医総管 1

・時間外対応加算3

・外来感染対策向上加算

・情報通信機器を用いた診療に係る基準

・医療DX推進体制整備加算

・明細書発行体制等加算  

・短期滞在手術等基本料1

・下肢創傷処置管理料

・データ提出加算

・在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料

・静脈圧迫処置

・ニコチン依存管理料

・プログラム医療機器等指導管理料

(順不同)

 

◆取扱い公費負担医療について

健康保険法、労働者災害補償保険法、生活保護法、戦傷病者特別援護法、原子爆弾被害者に対する援護に関する法律、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律、心神喪失などの状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律、障害者総合支援法、母子保健法、難病の患者に対する医療等に関する法律、肝炎治療特別促進事業、石綿による健康被害の救済に関する法律、中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律

◆「個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書」の発行状況について

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していくため、領収証を発行する際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる領収書を無料で発行しております。

また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、令和7年1月1日より、明細書を無料で発行することと致しております。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるのものですので、その点をご理解いただき、明細書の発行を希望されてない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

◆当院は患者の状態に応じ、28日以上の長期の投薬またはリフィル処方箋の発行を行っております。

◆情報通信機器を用いた診療

情報通信機器を用いた診療の初診の場合には、向精神薬の処方は行いません。

◆医療情報取得加算

◆医療DX推進体制整備加算、在宅医療DX情報活用加算

当院はオンライン資格体制を有しており、診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。また、電子処方箋や電子カルテ共有サービスなどの取り組みを実施してまいります。